本文へ移動

3月16日(木) 

鳥居が延々と続く伏見稲荷神社。
 おはようございます。
社員旅行でお休みをいただいてましたが、今日から元気一杯仕事を再開しましたのでよろしくお願いします。今回は京都と大阪を回りました。すばらしい寺院建築と庭園の数々、京都と大阪のおいしい料理とお酒、大阪なんば花月のよしもと演芸等々、心から楽しませていただきました。さらに若い人は別メニューでUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)にも行った様です。この写真は、今、京都で一番外国人に人気がある伏見稲荷神社です。山の頂上まで延々と続く鳥居が壮観でした。

3月11日(土) 

玄松院様 本堂軒先解体状況
 おはようございます。
今日で東日本大震災から丸6年となりました。2万1千人が亡くなった未曾有の大災害。今も12万3千人が全都道府県に散らばって非難し、約3万4千人が仮設住宅での生活を余儀なくされています。改めて亡くなられた方々のご冥福と、一日も早い復旧復興をお祈り申しあげます。
 宮城県美里町の玄松院(げんしょういん)様本堂の作業状況です。基礎、床組み、壁下地造りが終了して、いよいよ大屋根の改修工事に入りましたこれは、古い屋根軒先を切断し解体したところです。以前は一重化粧タルキ造りでしたが、今度は二重化粧タルキ造りに作り変える予定です。これから徐々に重厚感のある屋根に出来上がっていくと思うと今から楽しみです
尚、来週は京都に社員旅行の為、ブログをお休みさせていただきます。
次回は3月16日からアップしますのでよろしくお願いいたします。

3月10日(金) 

本堂内陣(ないじん)の釈迦三尊像の安置棚
 おはようございます。
洞昌寺(どうしょうじ)様 本堂内陣(ないじん)の状況です。新しく入ったケヤキ虹梁(こうりょう)とケヤキ丸柱の塗装工事が終了しました。このあと、中の壁の漆喰(しっくい)塗り工程に移ります。完成すると中央には釈迦三尊像が、両脇の棚には達磨大師(だるまたいし)と大権大師(だいげんたいし)がそれぞれ御安置されるようになります。

3月9日(木) 

本堂内陣(ないじん)の塗装工事。
 おはようございます。
洞昌寺(どうしょうじ)様 本堂内陣(ないじん)改修工事の状況です。折上格天井(おりあげごうてんじょう)の塗装が終了して、新しくなったケヤキ虹梁(こうりょう)とケヤキ丸柱の塗装工事をしているところです。この下の棚(たな)に釈迦三尊像が御安置されるようになります。

3月8日(水) 

かもしかです。
 おはようございます。
先日、上山市の本行寺様に寄らせていただいた時、本堂の裏山でめずらしい動物に遭遇しました。何と天然記念物の日本カモシカ。いやー、びっくりしました。けれども、こんな近くでめずらしい野生のカモシカを見ることができてとてもラッキーでした。