ホーム > 山形技建のブログ ▼年月選択 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2014年03月 2014年02月 検索6月3日(土) おはようございます。 現在工事を進めさせていただいている山形県酒田市にある光傳寺(こうでんじ)様の状況です。 本堂屋根の解体工事が順調に進み、古いトタン屋根の解体が終了したところです。 6月2日(金) おはようございます。 山形県大江町にある巨海院(こかいん)様の工事状況です。大唐破風屋根(おおからばふやね)の一番上に取り付ける鬼飾りの制作に入っています。鬼飾りの土台となる芯木(しんぎ)を作っているところです。芯木は堅木を用い削りながら鬼飾りの形に整形していきます。そのあと、唐草模様の彫刻を施したあと、銅板(どうばん)を打ち出しながら貼っていき完成させます。芯木(しんぎ)は半分づつ作って、ボルトでつなぎ合わせますが、これがかなりの重量で持ち上げるのが大変です。6月1日(木) おはようございます。 宮城県美里町の玄松院(げんしょういん)様本堂大リノベーション工事の現場です。本堂屋根の銅板葺き工程が順調に進んでいます左右の妻部分の屋根と後ろ側の屋根が葺き終わり、正面屋根を葺いているところです。平間(ひらま)部分が葺き終わると、隅棟(すみむね)部分の回し葺きや、主棟の銅版包み、鬼飾り取付と移っていきます。5月31日(水) おはようございます。 岩手県奥州市水沢で工事をさせていただいた長泉寺様庫裡(くり)新築工事の内部状況です。 カウンター式のシステムキッチンになっていて奥様が台所で仕事をしながら広いフロアにいる子供達を見れるようになっています。5月30日(火) おはようございます。 岩手県奥州市水沢で工事をさせていただいていた長泉寺様庫裡(くり)新築工事が遂に完成しました 今回は、若住職様ご家族の新居として設計・施工させていただきました。高気密高断熱で、木の温もりが感じられ、小さい子供さん達が伸び伸びと動ける広いフロアを中心に置き、使い勝手が良いようあえて平屋造りとしました。細部に渡り施主様と打合せを重ねながら工事を進めさせていただきましたが、こちらのご提案にも真摯にお応えいただき改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。明日は内部をご紹介いたします。最初100 101 102 103 104 105 106 107 108最後