本文へ移動

10月15日(木) 

長谷寺様 開山堂新築工事の基礎
 おはようございます!
山形県河北町にある長谷寺様の開山堂新築工事進捗状況です。本堂の裏側に基礎が完成しました11月中旬の上棟式に向け、本社工場の方で宮大工さん達が木材の加工を進めているところです。

10月14日(水) 

龍源寺様 屋根銅板葺き
 おはようございます。
山形県西川町で工事をさせていただいている龍源寺様を遠くから撮った写真です。山の中腹に位置していて周りの草木も少しずつ色ずき始めてきました。今月中の完成を目指し工事が進んでいます。青く見えるのは雨仕舞い用のブルーシートです。

10月13日(火) 

観音寺様の破風板(はふいた)加工(本社場内にて)
 おはようございます!
宮城県大郷町で本堂新築をする観音寺様の破風板(はふいた)の加工状況です。長くて幅広で場所を取るので場外で加工をしています。宮大工さんが手カンナで反(そ)りを付けて仕上げています。一本一本手仕事で丁寧に削っています。

10月12日(月) 

 煙(けむ)出しの造作(ぞうさく)に着手したところです。
 おはようございます!
 現在、気仙沼市にある仙翁寺様の時休庵(じきゅうあん)という庵(いおり)の茅(かや)屋根の全面葺き替え工事をさせていただいています。この写真は屋根の上部に付いている「煙(けむ)出し」という部位を作っているところです。直径10cm位に束ねた茅(かや)を上手に重ねながら紐(ひも)で固定していきます。形を整えながら慎重に根気よく進めていきます。この茅職人さんは、最上町にある松尾芭蕉ゆかりの「封人の家」の茅屋根を修復している名人です。名人の仕事ぶりは何時間みていても飽きないくらい見事で私も時間が経つのを忘れて見とれてしまいました。ただ、近年山形県でも茅職人がほとんどいなくなってしまいました・・・。残念です・・・。ちなみに写真奥に見えるのが弊社で約45年前に工事をさせていただいた本堂で写真中間に見えるのが去年新築させていただいた六角堂(ろっかくどう)です。

10月10日(土) 

仙翁寺様 茅屋根全面葺き替え工事
 おはようございます!
 今日は、気仙沼市にある仙翁寺様の工事現場に来ました。時休庵(じきゅうあん)という庵(いおり)の茅(かや)屋根がだいぶ上まで葺(ふ)かれてきました。山形県最上町の専門茅葺き職人さん2人にお願いして作業を進めてもらっています。遠くて通えないので約2ケ月間 近くの旅館に泊りながら仕事をしてもらっています。全てが手作業で、茅の材料も今回の工事用に去年の秋に最上町で刈って乾燥しておいた物を使っています。現在は煙(けむ)出し部分の造作(ぞうさく)をしています。完成が楽しみです