ホーム > 山形技建のブログ ▼年月選択 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2014年03月 2014年02月 検索10月7日(金) おはようございます。 完成した観音寺様(宮城県大郷町)です。これは内部の写真です。柱及び虹梁(こうりょう)などは全てヒノキ材になっています。10月6日(木) おはようございます。 弊社元請で先日完成した観音寺様(宮城県大郷町)の本堂全景です。屋根は飛鳥野瓦(あすかのがわら)、本堂の柱はヒノキ材、向拝の柱はケヤキ材で出来ており、堂々たる本堂になりました。明日から内外の仕上がり状況をご紹介いたします。10月5日(水) おはようございます。 南陽市で工事をさせていただいている本覚寺様です。これは本堂大屋根の箕甲(みのこ)のてっぺんにある駒額(こまぴたい)を納めているところです。箕甲(みのこ)部分が終わるといよいよ主棟の銅板張り、そして鬼飾りの取付へと進んでいきます。あともう少しです。10月4日(火) おはようございます! 尾花沢市で本堂改修及び耐震補強工事をさせていただいた喜覚寺様では階段も新しく作り直しました。 以前は、勾配が急で踏み板の段差も高く、手摺も無いので年配の方達が登り辛くて困っているということでした。それで、少しでも登り易くなるようにと段数を増やし、勾配を緩くして手摺を付けて改修いたしました。10月3日(月) おはようございます! 尾花沢市で本堂改修及び耐震補強工事をさせていただいている喜覚寺様が遂に完成いたしました。 基礎・土台を新しく作り直し、耐力壁を新設して、女子トイレも新しく増築いたしました。真新しい耐震壁の漆喰が映えます。最初136 137 138 139 140 141 142 143 144最後