ホーム > 山形技建のブログ ▼年月選択 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2014年03月 2014年02月 検索解体工事。2020-01-18本日は宮城県仙台市の興禅院(こうぜんいん)様へ。 今回は屋根面の銅板葺き及び補修工事。写真は解体工事中の本堂の様子。まずはトタン屋根を剥がしていきます。 雪は少ないですが強風が吹く為、安全第一で丁寧に作業を進めていきます◎ 工事が完了しました!2020-01-13 本日は山形県東根市の養泉寺(ようせんじ)様へ。 写真は改修工事を終え、無事竣工した本堂の様子。葺き替えた銅板屋根の色味が落ち着き、堂々とした雰囲気を醸してきました。 銅板屋根の良さのひとつは、経年変化を楽しめる点。月日を重ねるごとに味わいが増し、独特の風合いが生まれます。 今後もメンテナンス等含め、しっかりと対応させて頂きます。ご依頼頂き、有難うございました◎ 明けましておめでとうございます。2020-01-08 新年、明けましておめでとうございます。 当社は本日から仕事始め。本年も宜しくお願いします。 写真は樹齢300年を超える榧(かや)の木を製材している様子。この材は、今年本堂を新築させて頂く宮城県丸森町の眞龍院(しんりゅういん)様の境内から伐採させて頂いた大切な材です。 本堂のどの部分に用いるか吟味しながら、丁寧に製材を進めていきます◎ 工事が完了しました!2019-12-25本日は山形県米沢市の長命寺(ちょうめいじ)様へ。 写真は改修工事中の本堂屋根部の様子。仮設足場も解体出来、年内中に施工を完了することが出来ました。 今年も残すところあと僅か。良い形で年末年始を迎えられる様、ひとつひとつの現場を大切に、安全第一で進めていきます◎ 鬼飾りの取り付け。2019-12-18本日は山形県米沢市の長命寺(ちょうめいじ)様へ。 写真は改修工事中の本堂屋根部の様子。 無事、本堂箱棟部に工事の仕上げとなる鬼飾り(おにかざり)を取り付けることが出来ました!なんとか年内中に形にすることが出来、まずは胸をなでおろしています。 ここで気を抜くことなく、仮設物の撤去等、ひとつひとつを手稲に進めていきます◎ 最初42 43 44 45 46 47 48 49 50最後