ホーム > 山形技建のブログ ▼年月選択 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2014年03月 2014年02月 検索屋根下地。2021-02-23本日は宮城県仙台市宮城野区の高砂神社(たかさごじんじゃ)様へ。写真は新築中の拝殿の様子。建て方も終盤となり、屋根の木下地を施工していきます。建物は2間(3.6m)四面の大きさですが、屋根勾配がある為箱棟の高さは6m超と非常に存在感があり、堂々とした雰囲気です。3月末での竣工に向け、安全第一で丁寧に工事を進めていきます◎あと1か月。2021-02-17本日は宮城県丸森町の眞龍院(しんりゅういん)様へ。写真は新築中の本堂の様子。木工事、板金工事共に概ね完了し、内部の仕上げ塗装や左官工事等に入っています。今回の地震でも本堂はほぼ無事ということで、本当に良かったです。引渡しまであと1か月。山門、燈篭の移設や外構工事など残りの工事ひとつひとつを着実に進めていきます◎建て方。2021-02-09本日は宮城県宮城野区の高砂神社様へ。写真は建て方の様子。柱や梁・桁を建てた後、小屋組みを組み上げていきます。本日は沿岸部の蒲生地域にも雪が降り、風も相まって午前中は大変でしたが、その後天気が落ち着いた為何とか無事建て終えることが出来ました。立派な拝殿となるよう、丁寧に工事を進めていきます◎枡組の彫刻。2021-02-05本日も加工場から。写真は洞昌寺様(宮城県村田町)の山門新築工事の加工の様子。枡組部分をひとつひとつ、彫刻していきます。山形は昨日今日と大雪が降り、除雪が大変な中ではありますが、安全第一で着実に工事を進めていきます◎節目の年に。2021-01-30本日は加工場から。写真は高砂神社様(宮城県仙台市)の拝殿新築工事の加工の様子。2月中旬頃の建て方に向け、墨付け・加工を着実に進めています。今年は東日本大震災から10年。その節目の年に、被災した高砂神社を新築させて頂くことの意義を考えながら、工事を進めていきます。最初28 29 30 31 32 33 34 35 36最後