ホーム > 山形技建のブログ ▼年月選択 2024年11月 2024年10月 2024年09月 2024年08月 2024年07月 2024年06月 2024年05月 2024年04月 2024年02月 2024年01月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年07月 2020年06月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2014年03月 2014年02月 検索いよいよ。2020-05-25 本日は山形県天童市の光明院(こうみょういん)様へ。 写真は新築中の山門の様子。本体部分の木工事を終え、いよいよ銅板屋根を施工していきます。 その後袖塀、山門扉と続きます。ひとつひとつ丁寧に作業を進めていきます◎ 小屋組みの様子。2020-05-20 本日も山形県山辺町の慶松寺(けいじょうじ)様へ。 写真は解体中の小屋組み内部からの様子。今回は内部から茅(かや)を降ろした為、茅を覆っていた屋根材部分が露出しています。 解体工事完了までもうひと踏ん張り。丁寧に作業を進めていきます◎ 茅降ろし。2020-05-12 本日は山形県山辺町の慶松寺(けいじょうじ)様へ。 写真は解体中の屋根面の様子。軒先部分を切除し、茅を降ろしていきます。 GW明けなので、安全第一で作業を進めていきます◎ 建て方。2020-04-28 本日は山形県天童市の光明院様へ。 写真は新築中の山門の様子。無事、棟木(むなぎ)が上がりました! 引き続き、化粧垂木や小屋組等を造作していきます。完成が楽しみです◎ 欅の製材。2020-04-22本日は製材所での立ち合い。 写真は買い付けてきた欅(けやき)の丸太を製材している様子。 重量が4t超の大木の為、機械の上に配置するのも一苦労でしたが、一面を挽いてみると、節のない見事な木目(もくめ)が表れました。 製材した後、さらに自然乾燥させ、用材として保管しておきます。使用するのが楽しみです◎ 最初37 38 39 40 41 42 43 44 45最後